レシピ:府中焼きを麺パリパリ!中ふんわり!にする作り方

Salut!美食料理家よこたんです。

すっかりぷくいちで食べた府中焼きの虜になり、ちょうどキャベツがあまってたところだったので家で再現してみました。




府中焼き

府中焼きの材料(2人分)

【生地】
薄力粉…1/2カップ
水…150ml
魚粉…小さじ1(なければだしパックの粉)
卵…1個
【具】
揚げ玉…適量
切りイカもしくはイカ天…適量
キャベツ…1/4玉
中華麺…1玉
豚ひき肉…50g
もち…適量(好みで)
塩、胡椒…適量
魚粉…小さじ1(なければだしパックの粉)
サラダ油…大さじ1
【仕上げ】
カープソース(なければ他のお好み焼きソース)…適量
かつおぶし、青のり、マヨネーズ…適量

府中焼きの作り方

  1. 生地の材料(卵以外)を混ぜる。
  2. ダマにならないようにまぜましょー。

    キャベツは千切りにし、もちは1cm角に切る。

    中華麺は袋に1cmほど切り目を入れて500Wのレンジで1分程度温めほぐしておくとあとで使いやすいです。

  3. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、1の生地をおたま一杯程度すくい丸く流し入れる。生地が固まってきたら魚粉、キャベツ、切りいか、揚げ玉をのせる。
  4. 家にホットプレートがないので、大きめのフライパン2つ使いで作ります。

    適宜、残りの生地を上からまわしかけます。生地をまわしかけることでつなぎになって生地がまとまりやすくなります。

    中華麺をのせて塩、胡椒をしたら蓋をしてキャベツがしんなりするまで8分ほど中弱火で焼く。

  5. 2の上にミンチをのせたらひっくり返し、鍋肌からサラダ油大さじ1(分量外)を流し入れて麺の部分を揚げ焼きにする。
  6. えいやっと返します。

  7. 麺がカリカリになったら、別のフライパンにサラダ油(分量外)を入れて中火で熱する。卵を割り入れ、フライ返しでサッと崩して丸くする。
  8. その上に3をのせ、少し押して馴染ませます。

    5.再度ひっくりかえして、ソースや青のり、マヨネーズをかけたら府中焼きの完成!

    ポイント
  9. ・4で別のフライパンを使わず、生地を持ち上げて溶き卵流し入れるor一度ひっくり返してミンチの上から溶き卵をまわしかけ、ひっくり返す、でもOKです。
  10. ・具に切りイカや塩胡椒をする事で、味にまとまりがでます。
  11. ・蓋をして蒸し焼きにすることでキャベツにしっかり火が通ります。
  12. ・麺をカリカリに仕上げるのを忘れずに!
  13. ちなみに深さのあるフライパンで作るとひっくり返すスペースがないので失敗のリスクがあります。
    もし崩れたらそのまま炒めて焼きそばにしましょう笑

    あと府中焼きは具が多いのでひっくり返しづらいのと、生地がくっつきやすいので、ノンスティック加工の浅型フライパンかホットプレートがおすすめ!

    府中焼きをいざ実食

    ではいただきましょう〜。

    ちなみに今回卵の面を上にするの忘れてます。
    卵とそばの麺が上になるようにするとよりパリッと感が楽しめるはず!

    つけあわせは、今が旬の新玉ねぎでオニオンスライス。

    かつおぶしとポン酢だけで玉ねぎ丸々一個食べられる美味しさ。

    ちなみにポン酢は旭ポンズを何回もリピート買いするほど愛用してます。風味がとっても良いのです!

    ところで府中焼き、どうやって切り分けよっかな…

    あ、アレがあった!

    アサヒビールのビルのオブジェのようなこちらは、ピザカッター。数年ぶりの召喚!

    一時期手づくりのナポリピッツァにハマった時に買ったものだけど、めったに出番がない笑

    ピザカッター君、異国の食べ物とエンカウントの瞬間…。

    よく切れました。

    うん、肝心の府中焼きのお味もバッチリ。

    本場の府中焼きはカープソースという辛口のソースを使うんだけど、
    今回はなかったので、一般的な甘口のお好み焼きソースにウスターソースなどを足して辛口に寄せました。

    美味しくできたけど後半冷めてきたので小さい鉄のフライパンで最後の一切れを再加熱笑

    ソースも焼きながらかけると、より本場っぽい府中焼きになりますな。

    ふーおなかいっぱい美味しかったー!

    もう今度から家のお好み焼きは府中焼きスタイルで良いのでは…?

    普段のお好み焼きに飽き気味…という人はぜひ府中焼き作ってみてくださいね〜!